趣味・実用
絵手紙エッセイ 自画像

〜草花・野菜たちと心を重ねて〜
父や母、妻、子、孫そして縁した多くの人たちへ思いを巡らせて編んだ絵手紙とエッセイ 野菜のつぶやきに耳を澄まし、花の微笑みに感じて描き続ける八十八歳の絵手紙作家

続きを読む
健康
商品管理 イラスト解説 環境ホルモンから子どもたちを守るために―これだけは知っておきたい内分泌障害性化学物質の怖さ

環境中に放出された化学物質の中には、体に入って女性ホルモンのように作用したり、男性ホルモンの働きをじゃましたりするものがあることがわかってきました。このような化学物質は内分泌障害性化学物質(環境ホルモン)とよばれ、世界自然保護基金(WWF)では約70種類の化学物質をリストアップしています。このような化学物質が発生中の胎児期に作用すると、生殖器の奇形や生殖障害がおこるのではないかと考えられています。本書は、図を中心にして、環境ホルモンの問題をわかりやすくしました。

続きを読む
児童書
地図絵本 世界の食べもの

それぞれの国でどんな食べものがとれて、どのように食べられているか、192 か国すべての国を紹介。

続きを読む
健康
大丈夫。あなたは必ず治るー心の病を回復した12のストーリー

どこまでも患者に寄り添い、蘇生を信じる臨床体験からたどりついたドクター・オボの根本療法。自分関係(心の中にある子どもの自分と大人の自分)を見直すことで、本当の自分を知り、認め、さらに自分を褒める。自己肯定感を高めることこそ、心の病を治すカギであることを診療実績の上から検証しています。うつ病、社会分障害、パニック障害、買い物依存症、強迫神経症などを乗り越えた魂揺さぶる記録。

続きを読む
趣味・実用
ぬり絵を楽しんで絵手紙を贈る懐かしい日本の風景編

私たちの暮らし、とくに豊な食生活を支えてくれた田んぼや畑、里山そして海辺。今はあまり見かけられなくなったとはいえ、日本人の心に深く刻まれている風情豊かな風景を、絵手紙作家の第一人者が色えんぴつ12色で鮮やかに描いた絵手紙。下絵に色えんぴつで色を塗り、心の込もった言葉を添えて大事な人に贈れるように加工されている。

続きを読む